「美術じゃない専門家との鑑賞会」@東京都現代美術館

台風も明けて、緊急事態も明けて、再々延期のすえ、本日は3度目の正直で東京都現代美術館でのワークショップです。

最初企画した時からは、コレクション展の内容はもちろん変わっているし、テーマももちろん変わって、毎度毎度、ゲストにお招きする方々に声かけして(これまでに実現しなかった企画にゲスト講師を快諾頂いた皆さまほんとありがとうございました!)、広報準備して(松井くん毎回ありがとう!)、そんで全部チャラになって、ていう事を3回繰り返して、ほんともう、コロナのバカやろーです。

で、今回もそのバカやろーのせいで会場で2mの距離を保つために参加者限定10名でございまして、チラシも印刷せず、美術館のホームページでの告知だけにけに限定して、それでも沢山応募頂き抽選で選ばれた方々と「美術じゃない専門家との鑑賞会」を実施します。抽選から漏れてしまった方々、ほんとすみません。

現在開催中のコレクション展のテーマがjournalという事で、今回のワークショップでみんなでjournalを作るのですが、これがまた、参加者限定でしか配られないZINでして、、、

で、寝る間を惜しんで参加者プラス講師分15個、2.5日で作ったのがこの巻物型の記録ユニット!いの町の内外典具帖紙さんの土佐まき和紙を使った取材用のドローイングキットです(トイレットペーパーではありません!!^ ^ それに重そうに見えるけど、桐とメタセコイアと3Dプリントでできてるので軽量です。360グラム。)

ま、ほんとにゲストの方々の視点だけでもかなり面白いのですが、例えば中西夏之の洗濯バサミの参加型インスタレーションの写真に写るプレス機について学芸員や美術の専門家では考えられない様な発見があったり、詳しくはワークショップ内での発表となりますが^ ^とても楽しみです。いい日でありますように。

https://www.mot-art-museum.jp/events/2021/09/20210826133126/

https://www.facebook.com/plugins/video.php?height=314&href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Ftsuchiya.takashi.5%2Fvideos%2F155640323426735%2F&show_text=false&width=560&t=0